愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › めずらしいカエルがいっぱい!

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年05月11日 08:00  学び~理科

めずらしいカエルがいっぱい!

今日は、しばらく前の日本経済新聞の記事をご紹介。

アズマヒキガエルというカエルがいるよ。
両生類 無尾目 ヒキガエル科。
体長6~15センチメートル。
本州の東の方や北海道に住む、大きなカエル。

このカエル、数が少なくなってきて、今では準絶滅危惧種というものに指定されている。
なかなか見ることができないカエルなんだ。


それが、大繁殖(だいはんしょく)したらしい。
つまり、たくさんたくさん生まれたということ。

どこで生まれたと思う?

東北や北海道の山の奥?
それとも、農村みたいに田んぼが多いところ?
みんなは、どう思う?



・・・



正解は、なんと皇居の周り。

東京のど真ん中。
皇居にある、北の丸公園の池と千鳥ケ淵公園の噴水池。

この2つの池で、アズマヒキガエルのオタマジャクシが大量発生!
数万匹はいるらしい。

オタマジャクシの大きさは、1~3センチメートル。
かわいいかわいいオタマジャクシが、池のあちこちで黒いかたまりになって泳いでいるんだって。

見た人は、みんな「すごーい」って感動するらしいよ。


ところで、アズマヒキガエルといえば、「蛙合戦(かわずがっせん)」で有名。
蛙合戦って、いったい・・・

・・・

このカエルが子どもを作る繁殖期(はんしょくき)は、2月から7月にかけて。
この時期になると、たくさんのオスがメスを取り合って、げろげろ騒がしい。
それを、「蛙合戦」と呼ぶんだって。

オタマジャクシがたくさん見つかった皇居の周り。
来年の今頃は、蛙合戦で騒がしいかもね。
めずらしいカエルがいっぱい!





同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
めずらしいカエルがいっぱい!
    コメント(0)