愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 富士山の真下にあるの!

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年05月16日 08:00  学び~理科

富士山の真下にあるの!

富士山直下に活断層か=巨大山崩れの可能性も―長さ30キロ、M7級・文科省 時事通信

富士山の真下に、活断層!


断層って知ってる?

断層っていうのは、地下にある地層や岩に力が加わって割れてしまい、割れたところがずりっとずれ動いてできたもの。
これが、ずりっとずれる時には、地震が起こったりする。


そして、活断層。

多くの断層は、大昔にずれて今は動かないんだけど、中には動いてもおかしくない断層もあるんだ。
それが活断層。

活断層は、最近まで動いていて、これからも動く可能性がある断層のこと。
「最近まで」ってどのくらい前までかというと、数十万年前まで。
長い長い地球の歴史においては、数十万年前も最近なんだね。


この活断層。

日本の周りにもいくつかあるよ。
いつも動いているわけではなくて、だいたい決まった周期で動く。

大陸プレートってのがぶつかり合っているところの断層は、およそ100年ごとに動く。
内陸にある断層は、数百万年~数十万年ごと。

昨年の東日本大震災では、プレートが沈み込む場所の断層がおよそ100年ぶりにずりっと動いた。
そう、断層が動くと地震が起こる!


今回のニュースは、富士山の真下に、活断層があるかもしれないというもの。
富士山の真下で断層がずれて地震が起こると、いったいどうなるの?

文部科学省によると、たくさんの土や砂、泥が流されて、富士山の一部が壊れてしまうかもしれないんだって。


大きな大陸プレートの境目にある日本。
いつ大きな地震がきてもおかしくない。
もしも起こった時には、きちんとした対応ができるように、準備だけはしっかりとしておこうね。
富士山の真下にあるの!





同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
富士山の真下にあるの!
    コメント(0)