愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 水星~夜も熱い・・・かな?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年06月29日 08:00  学び~理科

水星~夜も熱い・・・かな?

昨日は、水星のことを書きました。

「水星~暑い・・・というより熱い!」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=499440


今日はその続き。

太陽に一番近い惑星、水星。
近いだけに、とっても暑い。
お昼の気温は、なんと360度

この分だと、夜も相当暑いんだろうな。
で、夜の気温は?


・・・


夜の気温は、-170度。

え!
-170度!
むちゃくちゃ寒い!

ということは、お昼と夜の気温差は・・・
530度ってこと?

これは・・・とても、人間の行けるような場所じゃないね。


なんで、こんなに気温差があるの?

水星は地球と比べて自転がゆっくり。
1日がとても長い。

水星の1日は、地球の1日の58.7日分。
メラメラ太陽がおよそ60日間、近い場所から照らし続ける。
だから、お昼はとても暑い。

夜も60日間。
ずっと太陽が昇らない。
だから、とても寒くなる。


もうひとつ、ここまで寒くなっちゃう原因がある。

それは・・・地球と違って、何かがないから。
何がないんだろう?
予想してみよう。
ヒントは・・・これがないと、みんな生きていられない!


・・・


答えは、空気。
水星には、空気がほとんどない。
空気がないと、昼間の熱がすぐに宇宙空間へ逃げちゃう。
だから、ものすごく寒くなるんだね。


実をいうと、水星はまだまだわからないことだらけなんだ。
アメリカが、「メッセンジャー」という探査機を飛ばして、水星のことを調べているんだよ。
これから、いろいろなことがわかってくるかもしれない。
楽しみだね。


写真は、水星の周りを飛ぶメッセンジャーの想像図。
ウィキペディアより。
水星~夜も熱い・・・かな?





同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
水星~夜も熱い・・・かな?
    コメント(0)