愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~社会 › 雨がふらない!?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年11月22日 06:00  学び~社会

雨がふらない!?

チリのアタカマ砂漠には、観測史上一度も降雨が確認されていない地域がある ナショジオ豆知識より


え!
雨がふったことがないところがあるの?

観測史上(かんそくしじょう)ということは、雨の量などがきちんと調べられるようになってから、ずっとふっていないってこと。

気象観測(きしょうかんそく)がなされるようになったのは、1960年代だから・・・

かれこれ40年以上、雨がふっていないということ。
ほんとなのかな?


南アメリカ大陸に、チリという国がある。
太平洋とアンデス山脈にはさまれた、南北に細長い国。

その国の内陸部。

むかしむかしのプレートにゆがみによってできたアンデス山脈。
太平洋近くにできた、新しい山地。
そのふたつの大きな山々に囲まれて、南北に細長い砂漠(さばく)があるよ。

これが、アタカマ砂漠。

東西の幅は、約160キロメートル。
南北の幅は、約1000キロメートル。
細長い!


ここは、「世界で最も乾燥(かんそう)した砂漠」と呼ばれている。
そして、40年以上、雨がふっていない場所もあるんだ。

なぜ、そんなに乾燥しているんだろう?

みんな、想像できるかな?
地形にヒントがあるよ。


・・・


いろいろなところで雨がふるのは、海からやってきた湿った風の影響が強い。
だから、海に囲まれた日本は、雨がたくさんふるんだ。

このアタカマ砂漠では・・・

太平洋からの海風は、新しい山地によって、さえぎられる。
反対側、大西洋からの風は、アンデス山脈によってさえぎられる。

だから、しめった空気が、入り込めない。
それで、こんなに乾燥しているんだね。


ところで、みんな、ナスカの地上絵ってしってる?
広い大地に、とても大きな不思議な絵がかかれているもの。

アタカマ砂漠にも、地上絵があるんだって。
しかも、5000以上。
一度、見てみたい!


写真は、アタカマ砂漠。ウィキペディアより。
雨がふらない!?





同じカテゴリー(学び~社会)の記事画像
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2)
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)
きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち
世界の国~日本が認めていない国はどこ?
世界の国~いくつの国があるの?
バレンタインさんの日!?(再掲)
同じカテゴリー(学び~社会)の記事
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2) (2019-05-20 06:00)
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1) (2019-04-03 06:00)
 きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち (2019-02-22 06:00)
 世界の国~日本が認めていない国はどこ? (2019-02-21 06:00)
 世界の国~いくつの国があるの? (2019-02-20 06:00)
 バレンタインさんの日!?(再掲) (2019-02-14 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
雨がふらない!?
    コメント(0)