愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~脳科学 › 忘れる仕組み!?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2013年04月08日 06:00  学び~脳科学

忘れる仕組み!?

記憶の忘却促す細胞を発見 名大と九州大グループ 中日新聞

記憶(きおく)。
忘却(ぼうきゃく)。

なにやら、難しい言葉が、たくさんならんでいるね。


・・・


記憶とは、物を覚えること。

学校のお勉強で、新しい漢字を覚えたり。
算数の計算のしかたを覚えたり。
他にも、人の名前を覚えたり、ゲームのやり方を覚えたり。
覚えなければいけないことって、たくさんあるね。

覚えることが得意な人を、「記憶力のよい人だ」などと言ったりするよ。


忘却とは、覚えるの反対。
つまり、忘れること。

せっかく覚えた漢字を忘れてしまって、テストで×になっちゃった。
前に会ったことがある人なのに、名前が思い出せない。

せっかく記憶したことを忘れてしまう。
よくあることだね。


人間が、いろいろなことをどんな仕組みで記憶しているのか。
たくさんの研究者が、脳の仕組みを研究しきた。

そのおかげで、記憶の仕組みについては、たくさんのことがわかっている。


ところが。

忘却、つまり記憶したことを忘れてしまう仕組みは、よくわかっていない。

仮説、つまり「たぶん、こうなのかな?」というものはいくつかある。

せっかくだから、みんなも仮説をたててみよう。
人はなぜ、どのようにして、記憶したものを忘れてしまうのか?

・・・・・

研究者の人たちがたてた仮説は、次のようなものがある。


「時間がたつと、記憶がうすくなって、そのうち自然に消えてしまう。」

たしかにね、昔勉強したことを思い出せないというのは、よくあることだ。


「記憶したものどうしがごちゃまぜになって、他の記憶のじゃまをする。」

織田信長のことを勉強したあとに、豊臣秀吉の勉強をすると、「あれ、これは信長のことだっけ?秀吉のことだっけ?」って、こんがらがってわからなくなる。
これも、よくあるね。


「記憶はしていても、思い出せないだけ。」

ど忘れっていうやつかな?
思い出せそうで思い出せない。
これも、よくある。


さて。

こうした仮説はあるのもの、ではいったいどうやって忘れるのか?
その仕組みは、全くわかっていなかった。


そこで、今回のニュース。

九州大学と名古屋大学の人たちが、ある細胞(さいぼう)、つまり体の中のとても小さなそしきが、記憶を忘れさせるはたらきをしていることを発見した。

線虫(せんちゅう)という虫を使い、いちど覚えたにおいを、どうやって忘れていくかという実験をしたんだ。

その結果、頭の中にある、AWC(エーダブリュシー)と呼ばれる細胞が、においを記憶している細胞にむけて、ものを忘れさせる物質を出していることがわかった。


せっかくものを覚えた細胞くんに、「忘れろー、忘れろー!」といいながら、「忘れろ攻撃」をしかけてくる。

困ったやつだ。

こいつがいなければ、勉強がとっても楽になるんだけど。

でも、時には、忘れた方がよいことも、たくさんあるからね。
必ずしも、悪者というわけではない。


忘却の仕組みがもっともっと解明されて、「忘れないためには、こうすればよいんだよ!」という簡単な方法が見つかるといいね。


写真は、エビングハウスの忘却曲線といわれるもの。ウィキペディアより。
記憶したものを、どれくらいの日数覚えていられるかを実験したもの。
グラフの下の数字は、記憶してからの日数。

マインドマップ創始者のトニーブザン氏によると、記憶をしっかりと定着させるには、5回の復習が必要とのこと。
効率がよいのは・・・
1回目 学習した直後
2回目 学習した1日後
3回目 学習した一週間後
4回目 学習した一か月後
5回目 最初に学習した時から3~6か月後
・・・とのこと。お試しあれ。

忘れる仕組み!?



・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆

<過去のブログは、こちらから>
http://www.shikoujyuku.jp/tusin.html


♪♪♪ うたって覚える、理科社会 ♪♪♪
&&& マインドマップで国語算数 &&&

説明会、無料体験授業、常時受付中!

 <説明会のご案内>
  http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578294
 <無料体験授業のご案内>
  http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578293

 <講師アルバイト募集中>
  子供大好きの主婦の方、学生さん。
  お気軽に、ご連絡ください。
   フリーコール:0800-111-3415


 <東京> 自由ヶ丘校/ひばりヶ丘校/府中校
 <兵庫> 三田校
   http://www.rakutojp.com/index.html

 <大阪>
   天王寺校 http://www.kansai-rakuto.jp/
   箕面校  http://www.rakuto-minoh.com/

・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆



同じカテゴリー(学び~脳科学)の記事画像
マインドマップ初級講座を開催しました(^^)/
選択する感覚とマインドマップ(再掲)
記憶力~かんたんなあれでアップする!?
「じっくり考え間違えた経験」が有効~どんな実験をしたの?
赤ちゃんも金色!?(再掲)
ながらスマホはやめよう~ふたつのことを同時にやると?(再掲)
同じカテゴリー(学び~脳科学)の記事
 マインドマップ初級講座を開催しました(^^)/ (2022-11-23 12:39)
 選択する感覚とマインドマップ(再掲) (2018-10-18 06:00)
 記憶力~かんたんなあれでアップする!? (2018-10-17 06:00)
 「じっくり考え間違えた経験」が有効~どんな実験をしたの? (2018-05-30 06:00)
 赤ちゃんも金色!?(再掲) (2018-04-30 06:00)
 ながらスマホはやめよう~ふたつのことを同時にやると?(再掲) (2017-12-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
忘れる仕組み!?
    コメント(0)