愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~国語

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2019年05月20日 06:00  学び~国語

令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2)

今年2019年5月1日。
ついに、「令和」の時代が始まった。
ここで、改めて「令和」の意味について考えたい。

「令和」という元号は、万葉集という、むかしむかしに書かれた本を参考にしたとのこと。
万葉集で用いられた「令和」の意味は、新聞やニュースにまかせるとして、ここでは、自分の頭で「令和」の意味を考えてみよう。


まずは、「令」。
国語辞典でひいてみると、次の4つの意味がある。

1.いいつける、さしずする
命令、号令など

2.政府などが出す規則、法律
法令、条例など

3.りっぱな、うまい
令名(よい評判)など

4.他人の親族を敬っていうときにそえる語
令夫人、令息など


次に、「和」。
こちらも国語辞典でひいてみると、次の6つの意味がある。

1.調子を合わせること
和音、唱和など

2.なかよくなごやかな関係であること
和解、和平など

3.おだやかな、のどかな
温和、緩和など

4.まぜあわせる
混和、中和など

5.足し算の答え
総和

6.日本の
和歌、和食など


「令」と「和」をくみあわせたのが、「令和」。
それぞれの漢字の意味を見て、自分なりに「令和」の意味を考えてみてね。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2019年04月03日 06:00  学び~国語

令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)

『元号、今や世界で日本だけ 地震や噴火で改元した歴史も』 朝日新聞

今日2019年4月1日、新しい元号が発表されたよ。
新しい元号は、「令和(れいわ)」。
その意味については、次の機会に紹介するとして、まずは「元号」というものについて、考えてみよう。

まずは、想像タイムから。
キログラムやメートルなどは、重さや長さを表す単位だ。
これに対して、時間を表す単位には、何がある?
思い出せるだけ思い出してみて。



・・・


時や分、秒などはもちろんのこと、日や月なども時間の長さを表すことができる。
そして、年。
みんなは、「今って、何年なの?」って来たかれた時、なんて答える?
「3年だよ!」と自分の学年を教えてくれる子もいれば、「2019年でしょ?」という子もいれば、「平成31年じゃない?」って答える子もいそうだよね。

これらの違いは、どこを1年目とするか。
「3年だよ!」と答えてくれた子は、自分が1年生の時を1年目としている。

「2019年でしょ?」と答えてくれた子は、西暦(せいれき)と呼ばれる年の数え方で教えてくれている。
世界中で使われている西暦は、イエス・キリストが生まれた年の次の年を1年目としている。
もしも、今、キリストが生きていたら、2019才になっているということだ。

そして、「平成31年じゃない?」と教えてくれた子は、平成という元号になって、31年目だよと教えてくれている。

元号が変わるのは、天皇陛下が変わる時だ。
今回、今の天皇陛下が今年2019年4月30日をもって、天皇陛下をやめることにともない、新しい元号が決定された。
今年は、「平成31年」でもあり、「令和元年(がんねん:1年目の意味)」でもあるんだね。
今の天皇にとっては31年目であり、新しい天皇にとっては1年目ということだ。

日本の歴史を振り返ると、天皇が変わった時以外にも、元号が変わったことがある。
大きな災害などが続いた年などに、「これ以上災害が続かないように」という思いをこめて、改元したことがあるんだって。


日本ではじめてつかわれた元号は、「大化」。
中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)が、蘇我入鹿(そがのいるか)を退治した、「大化の改新」の時代だ。

「大化」から「平成」までの1300年の歴史の中で、使われた元号は全部で247。
使われた漢字は72文字。
最もよく使われたのは、「永」の29回。
次にたくさん使われたのは、「元」「天」で、それぞれ27回。
昭和の「昭」、平成の「成」など、1回しか使われていない漢字が、30文字ある

これらを見ながら、「今度はどんな元号になるのかな?」と予想していた人も多かったみたい。

『元号の決め方って?~自分だけの元号を考えてみよう』
http://rakuto-toyota.jp/e471301.html

そして、選ばれた元号は、「令和」だ。
「令和」には、いったいどんな意味が込められているのか。
続きは、次回。

写真は、中大兄皇子のマインドマップ。4年生作(^^)/



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2019年01月10日 06:00  学び~国語

元号の決め方って?~自分だけの元号を考えてみよう

今年2019年5月1日。
新しい天皇陛下が誕生して、平成にかわる新しい時代がはじまるよ。
元号(げんごう)、つまり時代の名前がどうなるのかは、まだわからない。

元号が、どんな風に決められるかというと、だいたい次のような感じ。

1.大学の先生や学者さんが、案をいくつか考える
2.内閣官房長官(ないかくなんぼうちょうかん)が、いくつかの案から、よさそうなのを選ぶ
3.政治家の人たちで、その案でよいかどうか会議を行う
4.国民の代表(衆議院と参議院の議長さん)の意見を聞く
5.政治家の人たちでふたたび会議を行い、決定する

最初に案を考えるのは、政治を行う人ではなくて、学者さんなんだね。

学者さんたちが考える案は、元号のルールにそったものでなければならない。
元号をえらぶにあたってのルールは、次の6つ。

1.国民の理想としてふさわしい、よい意味を持つ
2.漢字2字
3.書きやすい
4.読みやすい
5.これまでに元号、おくり名として用いられたものではない
6.俗用されているものではない

いろいろあるけど、要は、簡単でわかりやすくて、他ではあまり使われていない言葉を考え出さなければならないんだね。
これって、けっこう難しそう。


ここで、新聞記事から。

『願い込め、私の新元号案』 朝日新聞

朝日新聞では、たくさんの読者の人たちにアンケートをおねがいして、新しい元号の案を考えてもらったんだって。
そうしたところ、多かったものが、記事で紹介されているよ。
元号の案の下は、その案をえらんだ理由。

「真話」
世界の人々が平和にくらせるようになど。

「和相」
とにかく平和であってほしいなど。

「開明」
明るく開けた時代になってほしいなど。

「円友」
どこの国とも仲良くしていきたいなど。

「明清」
明るく、うそのない時代になってほしいなど。

読者のみなさんの案、なかなかいいよね。

さて、ここで、せっかくなので、みんなも自分だけの元号案を考えてみよう。
元号は、簡単は漢字をふたつ組み合わせてつくられる。

これからの世界、そして日本が、どんな風になったらいいと思う?
思いついたら、その思いを表す漢字を、一文字えらぼう。

一文字が決まったら、あらためて、世界や日本の将来を考えてみて。
そして、もう一文字をえらぼう。

えらんだ2文字を組み合わせれば、それが自分だけの新元号だ。


本物の新しい元号は、4月1日に発表される予定だ。
どんな漢字がえらばれるのか、楽しみだね。

写真は、国会議事堂。ウィキペディアより。
新しい元号は、ここで話し合われることになるよ。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2018年12月21日 06:00  学び~国語

2018年今年の漢字~2位以下は、どんな漢字?

前回は、今年2018年の「今年の漢字」を紹介したよ。

『2018年今年の漢字~選ばれたのは? 』
http://rakuto-toyota.jp/e468664.html

今年の漢字に選ばれたのは、「災」。
応募総数19万3214票のうち、2万858票を集めたよ。


さて、今日は、2位以下の漢字を見てみよう。
まずは、ベストテンをずらっとならべてみるね・・・と、その前に想像タイム。

たくさんの人がえらんだ「今年の漢字」。
「災」のほかには、どんな字がえらばれた思う?
今年一年を振り返りながら、想像してみてね。



・・・



こちらが、2018年の「今年の漢字」ベストテン。

 1位 「災」 20858票
 2位 「平」 16117票
 3位 「終」 11013票
 4位 「風」  4212票
 5位 「変」  3893票
 6位 「暑」  3785票
 7位 「大」  3610票
 8位 「最」  2778票
 9位 「新」  2753票
10位 「金」  2429票


2位の「平」。
何で、この漢字が2位に選ばれたのかな?
みんな、想像できる?



・・・



2018年は、平成最後の年。
冬期オリンピックが行われたのは、平昌(ぴょんちゃん)。
そのオリンピックでは、小平選手や平野選手など、「平」がつく選手がかつやくしたよ。
プロ野球の大谷翔平選手も、がんばったよね。
あとは、平和の「平」。
北朝鮮とアメリカが、ちょっとだけ仲良くなりそうな感じになって、平和への期待が高まった。


3位の「終」。

平成の時代が、終わることもあるけど、スポーツ選手や芸能人の中でも、とても有名な人たちが引退、つまり活動をやめる年でもあった。
歌手の安室奈美恵(あむろなみえ)さんや、相撲の貴乃花親方だ。


・・・ということで、今回は、2位と3位の漢字を、くわしく紹介したよ。
4位以下の漢字が気になる子は、日本漢字検定協会のホームページを見てみてね。


写真は、「今年の漢字」の発表の舞台、清水寺。ウィキペディアより。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2018年12月20日 06:00  学び~国語

2018年今年の漢字~選ばれたのは?

12月に入って、いよいよ年末が近づいてきたね。
この時期になると、必ず話題になるニュースがあるよ。
流行語大賞とか、インターネットサイトの検索大賞など、一年を振り返るニュースたちだ。

そして、この2018年12月12日。
毎年恒例の「今年の漢字」が、発表された。

「今年の漢字」には、日本漢字能力検定協会が集めるアンケートで、一番票の多かった漢字が選ばれる。

今年集まった票は、全部で19万3214票。
1位となった漢字には、このうち、2万858票が集まった。
応募した人の10パーセントが、この漢字を選んだということだ。

その1位になった漢字とは・・・と、ここで、想像タイム。
今年は、どんなニュースがあった?
みんなの心に残る出来事は、どんなものだった?
そして、今年の漢字は・・・
想像してみてね、



・・・



それでは、さっそく、今年の漢字を見てみよう。
今年の漢字に選ばれたのは・・・

「災」


「災害」の「災(さい)」であり、「災い(わざわい)」とも読む。
あまり、うれしくない感じがする字だね。

何で、この「災」が選ばれたんだろう?
みんな、なにか思い当たるニュース、ある?
今年って、どんな出来事があったっけ?



・・・



日本漢字能力検定協会によると、「災」が選ばれた理由は、大きく3つ。

ひとつめは、全国的に地震や豪雨、台風、猛暑など、自然災害が多かったこと。
北海道や大阪では、大きな地震が起こった。
広島などの西日本では、豪雨による災害が起こった。
大きな台風が、2つも直撃。
夏は、いままでにないくらい暑くなって、熱中症などにかかる人がたくさん出た。
こうしてふりかえると、たしかに、自然災害の多い一年だったことがわかる。

ふたつめの理由は、災害を経験したことで、日本中で防災意識が高まって、たくさんの人が助け合うことの大切さを思った年であったこと。
山口県では、2歳の男の子が、ボランティアの人に助け出されて、大きなニュースになったよ。

3つめの理由は、人による災害が多かったこと。
インターネットで使われるお金が、たくさんぬすまれたり。
スポーツ界では、コーチや監督などによって、選手がいやな思いをするような事件があったり。
大学の入学試験でも、ほんとうは受かっていたはずの人を、わざと落としてみたり。
人の手によって、被害にあった人がたくさんいた。


ということで、2018年の「今年の漢字」に選ばれたのは、「災」。
次回は、2位以下の漢字も、見てみよう。
せっかくだから、2位から5位までに入った漢字を、予想してみてね。

写真は、発達した積乱雲を、宇宙からみたもの。ウィキペディアより。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2018年12月14日 06:00  学び~国語

2018流行語大賞~どんな言葉が選ばれたの?

毎年恒例の流行語大賞。
今年2018年も、30の言葉がノミネートされたよ。
そして、12月1日。
その30の言葉の中から、大賞やベストテンが決まった。

まずは、ノミネートされた30の言葉を見てみよう。
今年は、どんな言葉がノミネートされているんだろう?
今年はやったもの、アニメや映画、芸能人、ニュース、いろいろと思い出してみて。
冬期オリンピックや、サッカーのワールドカップもあったよね。
どんな言葉があると思う?



・・・



では、さっそく、見てみよう。
今回ノミネートされたキーワードは、こちら。

あおり運転
悪質タックル
eスポーツ
(大迫)半端ないって
おっさんずラブ
GAFA(ガーファ)
仮想通貨/ダークウェブ
金足農旋風
カメ止め
君たちはどう生きるか
筋肉は裏切らない
グレイヘア
計画運休
高プロ(高度プロフェッショナル制度)
ご飯論法
災害級の暑さ
時短ハラスメント(ジタハラ)
首相案件
翔タイム
スーパーボランティア
そだねー
ダサかっこいい/U.S.A.
TikTokNo
なおみ節
奈良判定
ひょっこりはん
ブラックアウト
ボーっと生きてんじゃねーよ!
#MeToo
もぐもぐタイム

以上、30のキーワード。
小学生でも知っていそうな言葉がちらほらと。
みんなの知っているものも、あった?

さて、この中から、ナンバー1に選ばれた言葉は、どれだと思う?
そして、ベスト3は?
今年は、小学生のみんなも知っていそうな言葉が選ばれたんだ。
みんな、予想してみて。



・・・



それでは、1位から3位の言葉を見てみよう。



1位 そだねー

1位の言葉は、冬期オリンピックから。
カーリングで、日本を代表する選手たち。
その口からは、「そだねー」の言葉が。

きびしい競技の間に聞こえる、ちょっとのんびりした感じのこの言葉。
日本中で、話題になったよ。

エントリーにあった「もぐもぐタイム」も、このカーリングチームから出てきた言葉だ。


2位 eスポーツ

eスポーツとは、エレクトロニック・スポーツのこと。
みんな、聞いたことある?
聞いたことがない子は、どんなスポーツなのか、想像してみて。



・・・



eスポーツとは、ゲームのうでまえを競うもの。
サッカーや野球、格闘ものなど。
ゲームの世界で、対戦する。
今年は、アジアの大会で、日本人選手が金メダルを取ったんだ。


3位 (大迫)半端ないって

こちらは、サッカーのワールドカップから。
日本代表として出場した、大迫選手(おおさこせんしゅ)。
コロンビアとの試合では、みごとなゴールで、チームを勝利にみちびいた。

そんな大迫選手が、高校生の時。
大迫選手のいるチームに負けた相手が、試合の後に大迫選手のすごいプレーをふりかえって言った言葉が、これ。
大迫選手のすごさが、よく伝わってくるよね。

・・・ということで、今年の流行語大賞。
ベスト3は、いずれもスポーツがらみでした。
政治に関係するものが選ばれることが多いけど、今年はスポーツ。

オリンピックにワールドカップ。
それだけ、盛り上がったってことだよね。

写真は、豊田スタジアムで行われた、サッカー日本代表の試合の様子。
次の大会も、がんばって盛り上げてほしいね。





⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2017年12月15日 06:00  学び~国語

2017年今年の漢字~2位以下は、どんな漢字?

前回は、今年2017年の「今年の漢字」を紹介したよ。

『2017年今年の漢字~選ばれたのは? 』
http://rakuto-toyota.jp/e429454.html

今年の漢字に選ばれたのは、「北」。
応募総数15万3594票のうち、7104票を集めたよ。

さて、今日は、2位以下の漢字を見てみよう。
まずは、ベストテンをずらっとならべてみるね・・・と、その前に想像タイム。

たくさんの人がえらんだ「今年の漢字」。
「北」のほかには、どんな字がえらばれた思う?
今年一年を振り返りながら、想像してみてね。



・・・



こちらが、2017年の「今年の漢字」ベストテン。

 1位 「金」 7104票
 2位 「政」 3571票
 3位 「不」 3323票
 4位 「核」 3138票
 5位 「新」 2958票
 6位 「選」 2880票
 7位 「乱」 2782票
 8位 「変」 2717票
 9位 「倫」 2538票
10位 「暴」 1945票


2位の「政」は、政治(せいじ)の「政」。

何で、この漢字が2位に選ばれたのかな?
みんな、想像できる?



・・・



今年2017年は、政治の問題が、よく話題にのぼった年でもある。

大阪に新しくできる予定だった小学校で、土地のやりとりにおかしなところあったり。
獣医(じゅうい)さんを育てる大学を愛媛県に作ることになったんだけど、その選び方が問題になったり。

他にも、大きな選挙があったり、アメリカのトランプ大統領が日本にやってきたなんてニュースもあった。


3位の「不」は、「~ではない」という意味。
例えば、「不透明(ふとうめい)」は、透明ではなくすっきりしないという意味。
「不正(ふせい)」は、正しいことが行われていない状態。

この漢字が選ばれた理由も、想像してみよう。
今年は、どんな「不××」があった?



・・・



まずは、「不透明」。

「政」のところにでてきた政治の問題、大阪の小学校の問題や、愛媛の大学の問題は、政治家どうしのやりとりが不透明だ。
それで、おかしなことになっている。

そして、「不安定」。

2017年は、北朝鮮の問題など、外国との関係が不安定な一年だった。
これを「不安」に感じる人も、たくさんいたと思われる。

一方、日本の国内では、会社による「不正」がめだった年でもある。

新しく作られた自動車の点検が、正しく行われなかったり。
作られた製品の品質が、十分でなかったり。
いくつかの日本の会社で、そうした「不正」が行われていたことがわかった。

また、漁業では、魚があまりとれない「不漁(ふりょう)」の一年だった。

『サンマがとれない~がんばれ日本の漁業! 』
http://rakuto-toyota.jp/e420305.html


・・・ということで、今回は、2位と3位の漢字を、くわしく紹介したよ。
4位以下の漢字が気になる子は、の本漢字検定協会のホームページ(リンク)を見てみてね。

http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/release_kanji2017.pdf


写真は、「今年の漢字」の発表の舞台、清水寺。ウィキペディアより。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2017年12月14日 06:00  学び~国語

2017年今年の漢字~選ばれたのは?

12月に入って、いよいよ年末が近づいてきたね。
この時期になると、必ず話題になるニュースがあるよ。
流行語大賞とか、インターネットサイトの検索大賞など、一年を振り返るニュースたちだ。

そして、この2017年12月12日。
毎年恒例の「今年の漢字」が、発表された。

「今年の漢字」には、日本漢字能力検定協会が集めるアンケートで、一番票の多かった漢字が選ばれる。

今年集まった票は、全部で15万3594票。
1位となった漢字には、このうち、7104の票が集まった。
その1位になった漢字とは・・・

「北」

『今年の漢字は「北」 その理由は・・・』 朝日新聞


何で、「北」が選ばれたんだろう?
みんな、なにか思い当たるニュース、ある?
今年って、どんな出来事があったっけ?



・・・



うれしい話題ではないけれど、今年何回もニュースになったのが、北朝鮮問題。

今年2017年も、北朝鮮から、ミサイルがたくさん発射された。
その数、16回。
去年より回数は減っているものの、ミサイルの性能はぐんぐん上がり、今ではアメリカにも届いてしまいそうないきおい。

アメリカと北朝鮮の間で、戦争がおこるのではないか?
たくさんの人が、心配している。

豪雨(ごうう)や台風などの被害でも、「北」が目立った。

7月5日から6日にかけて、九州北部は、はげしい雨にみまわれた。
これにより、福岡県で24人、大分県で3人もの人が亡くなった。

北海道からは、ジャガイモが不足しているというニュースが。
これによって、ポテトチップスが、コンビニなどの店頭から消えた時期がある。

原因は、去年2016年の天候不順。
めったの台風がやってこない北海道に、2つも台風がやってきた。
おかげで、たくさんのジャガイモ畑が、ダメになってしまったんだ。

『ポテチ販売休止~あれのせいでジャガイモが足りない!』
http://rakuto-toyota.jp/e402488.html


スポーツのニュースで話題になったのは、プロ野球チームの北海道日本ハム。

大谷翔平(おおたにしょうへい)選手が、アメリカの大リーグに移籍(いせき)。
その一方で、ナンバーワン高校生の清宮幸太郎(きよみやこうたろう)選手が入団した。

他にも、競馬で、キタサンブラックという馬ががんばったなんていうのも、「北」が選ばれた理由のひとつなんだって。


ということで、2017年の「今年の漢字」に選ばれたのは、「北」。
次回は、2位以下の漢字も、見てみよう。
せっかくだから、2位から5位までに入った漢字を、予想してみてね。

写真は、北朝鮮にある白頭山という山の頂上。ウィキペディアより。
きれいな景色。戦争なんかやめて、世界中の人が、こういう場所を安全に観光できるようになるといいね。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2017年11月11日 06:00  学び~国語

2017流行語大賞~エントリーされたのは、どんな言葉?

『「×ー×ー×ー×ー×ー!」「忖度」 流行語大賞候補に』 朝日新聞

毎年恒例の流行語大賞。
今年2017年も、30の言葉がノミネートされたよ。
12月1日に、その30の言葉の中から、大賞やベストテンが決まるんだ。

今年は、どんな言葉がノミネートされているんだろう?
まずは、想像してみよう。
今年はやったもの、アニメや映画、芸能人、ニュース、いろいろと思い出してみて。

さて、新聞記事のタイトルにあった、「×ー×ー×ー×ー×ー!」。
ある政治家が残してくれた、名言(?)だ。
「この、はげーーー!」とかといっしょに、ニュースでたくさん流れてたよ。
ニュース好きのRAKUTOっ子たちの間でも、はやっていた言葉だ。
いったい、何?
みんな、わかる?

あと、小学生たちの間で、とてもはやった「あれ」もノミネートされてるよ。
くるくる回すだけなんだけど、なぜか面白いやつ。
なんだかわかる?

それから、ちょっとかわった漢字ドリルもエントリーされていた。
うちの小学3年生も持っている、あのドリル。
やっている子も多いんじゃないかな?
どんなドリルか、想像できる?



・・・



では、さっそく、見てみよう。
今回ノミネートされたキーワードは、こちら。

アウフヘーベン     インスタ映え
うつヌケ        うんこ漢字ドリル
炎上○○        AIスピーカー
9・98(10秒の壁) 共謀罪
GINZA SIX   空前絶後の
けものフレンズ     35億
Jアラート       人生100年時代
睡眠負債        線状降水帯
忖度(そんたく)    ちーがーうーだーろー!
刀剣乱舞        働き方改革
ハンドスピナー     ひふみん
フェイクニュース    藤井フィーバー
プレミアムフライデー  ポスト真実
魔の2回生       ○○ファースト
ユーチューバー     ワンオペ育児

以上、30のキーワード。
みんなの知っているものも、あった?

こうしてならべてみると、今年も政治に関係するものが多いよね。
国会議員の豊田さんのセリフ「ちーがーうーだーろー!」とか。
「忖度(そんたく)」というのは、安倍首相がよく使った言葉だ。
「〇〇ファースト」といえば、「都民ファースト」。
東京都知事の小池さんが、よく使っていた言葉だね。

北朝鮮問題も、大きく取り上げられたよね。
北朝鮮がミサイルを打つとなりひびくのが、「Jアラート」だ。

「35億」といえば、ブルゾンちえみ。
この35億って、何が35億なの?
みんな、知ってる?



・・・



答えは、世界に住んでいる男性の数。
知ってた?



さてさて。

この中から、ベスト10に選ばれるのは、どれだろう?
そして、みごと大賞にかがやくのは、どれ?

自分だったら、どの言葉を選ぶ?
みんな、予想してみてね。

発表は、12月1日。
楽しみだね。


写真は、弾道ミサイル。ウィキペディアより。
北朝鮮の問題、うまく解決できるといいな。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2017年11月03日 06:00  学び~国語

広辞苑~どんな言葉が追加されたの?

みんなは、勉強するときに、辞書(じしょ)を使ってる?
使ってるとしたら、どんな辞書?

日本では、いろいろな辞書が売られているよね。
その中で、特に人気が高いのが、岩波書店が出している広辞苑(こうじえん)と呼ばれる辞書だ。

広辞苑が初めて発売されたのは、1955年のこと。
20万もの言葉が、のっていた。

その後、何年かおきに新しくなった広辞苑。
新しくできた言葉を追加したり、古くなった言葉を消したりしながら、進化を続けてきた。

そして、来年2018年、10年ぶりに、新しい広辞苑が発売されることになった。
中身は、当然、今の時代にあったものだ。
10年前にはなかったけど、今は使われるようになった言葉。
10年前は使われていたけど、今はつかわれなくなった言葉。
10年の間に、意味が変わってしまった言葉。
いろいろあるみたいだよ。

まずは、意味がかわってきた言葉の例を見てみよう。

「保険」
「うまくいかない時のために準備しておく別の手段」という意味を追加。

「気になる」
「興味をそそられる」という意味を追加。

次は、使われなくなって、辞書から消えてしまった言葉の例。
「書留小包(かきとめこづつみ)」
「ダブルーダブルーダブル」
「案のごとく」

最後に、新しく追加された言葉。
みんな、何個くらい、意味がわかる?

「安全神話(あんぜんしんわ)」
「クラウド」
「デトックス」
「ブラック企業」
「惚れ直す(ほれなおす)」
「ごち」
「分刻み(ふんきざみ)」
「エントリーシート」
「キャリーバッグ」
「クールビズ」
「コスプレ」
「絶対数(ぜったいすう)」
「天才肌(てんさいはだ)」
「ドクターヘリ」
「ナルシスト」
「浜通り(はまどおり)」
「ブルーレイ」
「カベルネ・ソーヴィニョン」

「ごち」とか、「ブルーレイ」など、聞いたことのある言葉も多いでしょ?
聞いたことがない言葉も、意味を想像してみると面白いよ。
ちなみに、最後に出てきた「カベルネ・ソーヴィニョン」は、ワインの種類。
これらの他にも、「東京スカイツリー」や「仮面ライダー」などが、追加されたらしい。

最後に、今回追加するかどうしようかまよったけど、追加しなかった言葉たちの例。

「アラサー」
「がん見」
「告る(こくる)」
「ディスる」
「豊洲市場(とよすしじょう)」
「放送禁止用語(ほうそうきんしようご)」
「ゆるキャラ」

どう?
知ってる言葉、あった?

最後に。
今回登場しなかったけど、こんな言葉を追加したらいいのに。
そんなふうに思う言葉、何かない?
想像してみてね。

写真は、広辞苑。ウィキペディアより。




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
このページの先頭へ